http://www.bbc.com/sport/0/athletics/29285605
ウォーレス・スピアモンが薬物違反で3ヶ月の処分。去年のことがあるからもうこの程度では驚かないな。
最近の記事
(04/23)2018 Mt. SAC Relays
(04/23)Wang Qi was even more impressive in boys hammer with national U18 record 81.55 (5 kg).
(04/16)Austin -TX- (United States), 13-14.4.2018 -Texas Invitational-
(04/16)コモンウェルスゲームズ陸上2018
(04/14)全国田径赛许周政百米10秒21夺冠 创个人PB获新突破
(04/23)Wang Qi was even more impressive in boys hammer with national U18 record 81.55 (5 kg).
(04/16)Austin -TX- (United States), 13-14.4.2018 -Texas Invitational-
(04/16)コモンウェルスゲームズ陸上2018
(04/14)全国田径赛许周政百米10秒21夺冠 创个人PB获新突破
2014年09月22日
2014年08月03日
11年世界陸上Vのモントショーが薬物違反
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20140803-1344805.html
アマントル・モンショーがコモンウェルスゲームズで薬物違反。この手の違反は意図的にやっていたのが発覚したのかそれとも管理不足なのか分からない。来年の世界陸上に出場するのは難しいだろう。
アマントル・モンショーがコモンウェルスゲームズで薬物違反。この手の違反は意図的にやっていたのが発覚したのかそれとも管理不足なのか分からない。来年の世界陸上に出場するのは難しいだろう。
2013年07月15日
ゲイ、禁止薬物に陽性反応 世界選手権を欠場
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/07/14/kiji/K20130714006220240.html
キャンベルも薬物検査に引っかかったし酷いな。詳細な結果が出ないと何とも言えんがアメリカにとっては大ダメージだ。これで全米の結果から100mはロジャース、200mはスピアモンが出られる。
そういやキャンベルや永久追放されたマリングスもブラウマンがコーチだったような
キャンベルも薬物検査に引っかかったし酷いな。詳細な結果が出ないと何とも言えんがアメリカにとっては大ダメージだ。これで全米の結果から100mはロジャース、200mはスピアモンが出られる。
そういやキャンベルや永久追放されたマリングスもブラウマンがコーチだったような
2013年06月15日
Report: Veronica Campbell-Brown tests positive for doping
http://www.flotrack.org/coverage/250603-Outdoor-Track-and-Field-on-Flotrack-2013/article/21136-Report-Veronica-Campbell-Brown-tests-positive-for-doping
Report: Veronica Campbell-Brown tests positive for doping
Report: Veronica Campbell-Brown tests positive for doping
2013年05月23日
2013年04月19日
Olympic champion Shawn Crawford handed two-year ban
http://www.theaustralian.com.au/sport/olympic-champion-shawn-crawford-handed-two-year-ban/story-e6frg7mf-1226624096979
ショーン・クロフォードがドーピングテストを受けなかったとして2年間の出場停止処分。ここ18ヶ月となるとなんの実績も残していないがその間にドーピングしてたんだろうか。トレバー・グラハムから指導されていたからドーピング疑惑はあったがなんで今頃。もう歳だから引退だろう。
ショーン・クロフォードがドーピングテストを受けなかったとして2年間の出場停止処分。ここ18ヶ月となるとなんの実績も残していないがその間にドーピングしてたんだろうか。トレバー・グラハムから指導されていたからドーピング疑惑はあったがなんで今頃。もう歳だから引退だろう。
2013年03月23日
Turkish Olympic champion Cakir Alptekin dopes positive
http://www.nzweek.com/sport/turkish-olympic-champion-cakir-alptekin-dopes-positive-55927/
ロンドン五輪女子1500m金メダリストのAslı Çakır Alptekinがドーピング陽性。2度目なので永久追放か。
ロンドン五輪女子1500m金メダリストのAslı Çakır Alptekinがドーピング陽性。2度目なので永久追放か。
2013年03月21日
【重量挙げ】ドーピング違反の伊藤、5年間資格停止
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130320-OHT1T00167.htm
ちょっと古いニュース。
1回目ならミスで許されるが2回目なら故意と見られても仕方がない。というか本来1回でも引っかかればクロって見られるが、なぜか日本だと本人の不注意として故意ではないっていう報道をされる。以前、井端が引っかかった時も最も軽い処分だった。球団側の問題だろうが、いかにドーピングに対して関心が無いということが良く分かる。この件も治療薬の成分で引っかかったとの事だが申請すれば良いだけ。それを怠ったのだからそれは本人の責任。井端なんかはまだマシな方でアンドレーア・ラドゥカンはボランティアから支給された薬で引っかかり金メダルを剥奪されたことがある。よく五輪競技者は口にするもの全てに気を付けないといけないと言うがそういうこと。
日本でドーピングをするような卑怯者はいないと言う神話があるが当然日本人選手にもドーピング違反者は多くいる。プロレスなんかはドーピングやりたい放題だったし規制以前の野球も愛甲猛が薬物を使用していたことを告白している。最近でもレスリングの北村克哉、ラグビーの山中亮平が引っかかっている。
1995年に真木和がドーピング違反で失格になった時、たった3ヶ月の処分で翌年のアトランタ五輪に選出された。他国がドーピングすると卑怯者と言うがが国内であるとそれは不注意や何らかのミスで片づけられている。むしろ引っかかった選手が可哀想と同情される。海外から見れば日本はドーピング対策後進国で、最も盛んな野球でもそれほど厳しいチェックはされない。日本は薬物の手に入りやすい国の1つでもあるがチェックがいい加減なんだから違反者が少ないのは当たり前。日本野球機構がJADAに加盟しないところを見るとチェックを厳しくすると違反者が多く出るからか。高校野球も当然ドーピング検査はないが高校総体ではドーピング検査は行われている。こういう団体がドーピングについて語ったとしても胡散臭いとしか思えない。
今回の件が意図的かどうかは抜きにして処分された事はいいことだ。治療薬に入っていた物質が引っかかったという額面通りに受けて同情する人もいるが、例えそうだとしてもそれは本人のドーピング意識が低い事が問題。そしてこの言葉はドーピング違反者の常套句でもある。プロスポーツをやる以上、そういう事はシビアにしないといけない。
ちょっと古いニュース。
1回目ならミスで許されるが2回目なら故意と見られても仕方がない。というか本来1回でも引っかかればクロって見られるが、なぜか日本だと本人の不注意として故意ではないっていう報道をされる。以前、井端が引っかかった時も最も軽い処分だった。球団側の問題だろうが、いかにドーピングに対して関心が無いということが良く分かる。この件も治療薬の成分で引っかかったとの事だが申請すれば良いだけ。それを怠ったのだからそれは本人の責任。井端なんかはまだマシな方でアンドレーア・ラドゥカンはボランティアから支給された薬で引っかかり金メダルを剥奪されたことがある。よく五輪競技者は口にするもの全てに気を付けないといけないと言うがそういうこと。
日本でドーピングをするような卑怯者はいないと言う神話があるが当然日本人選手にもドーピング違反者は多くいる。プロレスなんかはドーピングやりたい放題だったし規制以前の野球も愛甲猛が薬物を使用していたことを告白している。最近でもレスリングの北村克哉、ラグビーの山中亮平が引っかかっている。
1995年に真木和がドーピング違反で失格になった時、たった3ヶ月の処分で翌年のアトランタ五輪に選出された。他国がドーピングすると卑怯者と言うがが国内であるとそれは不注意や何らかのミスで片づけられている。むしろ引っかかった選手が可哀想と同情される。海外から見れば日本はドーピング対策後進国で、最も盛んな野球でもそれほど厳しいチェックはされない。日本は薬物の手に入りやすい国の1つでもあるがチェックがいい加減なんだから違反者が少ないのは当たり前。日本野球機構がJADAに加盟しないところを見るとチェックを厳しくすると違反者が多く出るからか。高校野球も当然ドーピング検査はないが高校総体ではドーピング検査は行われている。こういう団体がドーピングについて語ったとしても胡散臭いとしか思えない。
今回の件が意図的かどうかは抜きにして処分された事はいいことだ。治療薬に入っていた物質が引っかかったという額面通りに受けて同情する人もいるが、例えそうだとしてもそれは本人のドーピング意識が低い事が問題。そしてこの言葉はドーピング違反者の常套句でもある。プロスポーツをやる以上、そういう事はシビアにしないといけない。
2013年03月10日
2005年世界陸上、6人がドーピング陽性疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00001150-yom-spo
http://www.iaaf.org/news/press-release/helsinki-2005-re-tests-reveal-six-adverse-fin
失格が多すぎて最終的にどうなるかわからない。
ベラルーシとロシアは黒すぎ。チホンはアテネ五輪、ヘルシンキ世界陸上で失格になってるからその間に出した86m73の記録は抹消した方がいいんじゃないか。
http://www.iaaf.org/news/press-release/helsinki-2005-re-tests-reveal-six-adverse-fin
失格が多すぎて最終的にどうなるかわからない。
ベラルーシとロシアは黒すぎ。チホンはアテネ五輪、ヘルシンキ世界陸上で失格になってるからその間に出した86m73の記録は抹消した方がいいんじゃないか。
検索
最近のコメント
村田諒太「国民栄誉賞」受賞基準に問題提起 by クライシ (03/17)
村田諒太「国民栄誉賞」受賞基準に問題提起 by (03/16)
スポーツにおける競技ごとの選手の凄さ by フィギュアはスポーツか? (03/09)
スポーツにおける競技ごとの選手の凄さ by (02/22)
スポーツにおける競技ごとの選手の凄さ by クライシ (02/18)
村田諒太「国民栄誉賞」受賞基準に問題提起 by (03/16)
スポーツにおける競技ごとの選手の凄さ by フィギュアはスポーツか? (03/09)
スポーツにおける競技ごとの選手の凄さ by (02/22)
スポーツにおける競技ごとの選手の凄さ by クライシ (02/18)
カテゴリ
陸上競技(144)
陸上競技(随時更新)(1)
陸上競技(世界大会)(104)
陸上競技(地域大会)(64)
陸上競技(IWC)(55)
陸上競技(DL・GL・WAF)(115)
陸上競技(国内選手権)(95)
陸上競技(NCAA)(26)
陸上競技(国内リザルト)(98)
陸上競技(室内)(238)
陸上競技(リザルト)(427)
陸上競技(データ)(57)
陸上選手紹介(4)
スポーツ(96)
陸上動画(2)
ドーピング(41)
日記(49)
お笑い(55)
漫画(34)
宇宙・天文(8)
科学技術(19)
犯罪(16)
陸上競技(随時更新)(1)
陸上競技(世界大会)(104)
陸上競技(地域大会)(64)
陸上競技(IWC)(55)
陸上競技(DL・GL・WAF)(115)
陸上競技(国内選手権)(95)
陸上競技(NCAA)(26)
陸上競技(国内リザルト)(98)
陸上競技(室内)(238)
陸上競技(リザルト)(427)
陸上競技(データ)(57)
陸上選手紹介(4)
スポーツ(96)
陸上動画(2)
ドーピング(41)
日記(49)
お笑い(55)
漫画(34)
宇宙・天文(8)
科学技術(19)
犯罪(16)